私の中の豚

3月1日は豚の日だそうです。



豚と言えば、なんですが。

先日、マルチプルアバンダンス特級「目指せ!アニマルスター!!」を受講した時に、
その人の動物の悪徳的な部分を観るペアワークでの実習で、豚と言われたんです。
狐の善さが反転すると「ずる賢い」と言われたりしますよね。
そういうふうに観る実習で、私を観てもらったら豚だったのだそうです。
それをもっと詳細に読み解いてもらうと、
知的探求に没頭して、知識を「溜め込む」傾向があるそうなのですが、それが行き過ぎると、せっかく溜め込んだもののせいで混沌としてしまい、それらを腐らせてしまうそうで、
それらを解決するには、「焦らないこと」「自分自身をワークすること」「知識はもう十分なので、それらを内に繋げていくこと」だと指摘してもらいました。

音声をミュートにしていましたが、PCの前でわああああ!と声が出ました。
(賢いという意味ではなく純粋に)知識を溜め込むのが好きなんです…。
そして混沌としてしまうのです…。
先日の友人の1人に「もう知識は十分でしょ?」と言われたばかりでした…。
(もともと小さい)自信がしぼんでくると途端に焦りますし。

実際の豚は清潔な環境を好み犬くらい賢いしモデル並の体脂肪率なのに、ぶくぶくにだらしなく太った人や、ガツガツ食べる人を「ブタ」と罵ったりするのをよく見かけます。
霊的なエネルギーに(豚さんのよろしくない面として)そういうふうに解釈されるものがあるのでしょうね。
それで、私の場合は豚のソレが「知識を溜め込むだけ溜め込んで混沌としてしまう」という部分と同じエネルギーだった、というわけですね。

しかし、豚は子豚をたくさん産みますよね。
私も、せっかく溜め込んだ知識を、ほんとうに自分のものとする(内に繋げる)ことができたら、そこからきっと何かをたくさん生み出せるんだろうな……と、思いました。
そうなっていきたいし、そうならないと勿体ない、としみじみ思いました。



と、このように、受講時にペアワークで実習することがあるのですが、別のプログラムで観てもらっているのに指摘の方向性はある程度収束しているのです。
(プログラムを使って私を観てもらってるのですから当たり前と言えば当たり前ですが、全く別の方々にその都度観てもらってるので「知らないはずなのに~。びっくり~。」ってなるんですよね~。)
アニマルマスターの別のプログラムの実習で他の方に「モノゴトを細かく見る資質」を指摘してもらったのですが、初級のプログラムでもファシリテーターさんに同じことを指摘されました。
「森羅万象リレーションズ」の時には、やっていることに自信を持って!もっとどっしりすればいい!と指摘してもらいました。
「人脈を広げること、他人に伝えることが得意」という資質も何度か指摘してもらいました。
他にもアレコレ。

具体的に何をどうしたいかとかは未だ無いのですが、自分がこういう資質を持っているらしいと知ることで、自分の資質を上手く活かす方向で努力することができるというのは、まさに豊かさだよな~、といつも感じ入ります。




と、その上で。
元旦のぎっくり腰からこっち、(身体の芯の重さは抜けましたが)停滞感が否めないままなのですが、今朝こういうカードが出ましたし、今(今年?)は「焦らない」が大事そうです~。
焦らずじっくりみっちり。

コメント

人気の投稿